PR

Amazonをよく利用する大学生におすすめ!AmazonPrime MasterCardを作るべき理由とは?

レビュー
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

大学生になってよく利用するサービスと言えば、動画のサブスクやネットショッピングなどなどたくさんあります。

特にAmazonはその中でも多くの人が利用するものではないでしょうか?

今回は、そんな多くの大学生が利用するであろうAmazonで使用できる「AmazonPrime MasterCard」を作るべき理由について解説して行きたいと思います!

これから新しくクレジットカードを作ろうか悩んでいる方は、是非この記事を参考にしてみてください!

この記事で分かること
  • 大学生がAmazonPrimeMasterCardを作るべき理由
  • Amazonクレジットカードの特徴
  • 大学生・プライム会員だからこそ使える特典
  • Amazonクレジットカードの注意点
  • AmazonMasterCardの具体的な使用方法
  • AmazonPrime MasterCardをオススメする人

大学生がAmazonPrime MasterCardを作るべき理由

大学生がAmazonPrime MasterCardを作るべき理由としては、

  • Amazonでの買い物時のポイント還元率が2%になること
  • カードの年会費が無料
  • Prime会員限定のセールに参加出来る
  • 入会特典としてポイントがもらえる
  • プライム特典充実している

これらが主に理由として挙げられます。

普段からAmazonを良く利用している人にとっては、オススメの1枚です。

また、商品の配送料が無料になる点もうれしい特徴です。

そんな、AmazonMasterCardは2種類あり、それぞれの特徴について、次で紹介して行きます。

Amazonクレジットカードについて

Amazonクレジットカードは2種類あります。

  • Amazon MasterCard
  • AmazonPrime MasterCard

の2つです。

発行できるのは、高校生を除く満18歳以上の方です。

以下が、それぞれの違いについてまとめた表です。

 
 
Amazon MasterCardAmazonPrime MasterCard
対象となる人AmazonPrime会員ではない人Amazonプライム会員
Amazonでの買い物するとき1.5%2.0%
コンビニで利用するとき1.5%(200円利用で)1.5%(200円利用で)
それ以外で使用するとき1.0%1.0%

※写真 引用元:https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/recommend/creditcard-amazon.jsp

上2つのAmazonクレジットカードは年会費無料になっています。

また、コンビニでの利用時では、1.5%還元となっています。

そして、通常のAmazonMasterCardをAmazonで利用すると1.5%のポイントが還元され、プライム会員の場合は、AmazonPrime MasterCardが発行され、還元率が2%にUPします。

それ以外での買い物時でも1%還元があるので、普段使いしやすいカードになっています。

Amazonクレジットカードの特徴

先ほど2種類のAmazonクレジットカードについて紹介しましたが、それらのカードの主な特徴についてここでは解説していきます。

ポイント還元や年会費については、先ほど紹介したので省きます。

Amazonクレジットカードの主な特徴としては、

  1. 不正利用検知システムにより安心して使える
  2. キャッシュレス決済対応
  3. 海外でも使える
  4. 付帯保険付き
  5. 即時発行できる

これらの特徴があります。

1つ1つ紹介して行きます。

不正利用検知システムにより安心して使える

クレジットカードを使っていて怖いのは、勝手に自分のクレジットカードが利用されていることですよね。

そんなことが無いようにAmazonMasterCardを発行している三井住友カードでは、不正利用検知システムにより、いつでも監視されています。

万が一不正利用があれば、取引を停止し、利用確認の通知が行われるようになっています。

そのため、安心して使用することが出来ます。

キャッシュレス決済対応

「Mastercard®タッチ決済」対応マークのあるお店のカードリーダーに、クレジットカードやスマホをかざすだけで、簡単にお会計することができます。

その際、サインや暗証番号の入力は不要で、電子マネー「iD」にも対応しています。

現金を持ち合わせていなくても、スマホでサッと会計をできるのが非常に便利となっています。

海外でも使える

大学生にもなれば、海外旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか?

AmazonMasterCardの国際ブランドは「MasterCard」であり、この「MasterCard」は「VISA」についで世界でのシェア率が高く、海外で使用しやすいのが特徴となっています。

特にヨーロッパ圏に強いブランドとなっています。

付帯保険付き

AmazonMasterCardでは、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。

また、ショッピング補償が充実しており、年間200万円までのお買物安心保険が付帯します。

この海外旅行傷害保険は、事前に旅費などを当該カードで決済することが条件となります。

即時発行できる

Amazon MasterCardの即時発行の強みは、申し込み完了後すぐにカード番号が発行され、Amazonでの買い物に即時利用できる点です。

物理カードの到着を待つ必要がなく、すぐにお得なポイント還元を受けながらショッピングを楽しめます。

カードをすぐに利用したい人にとっては、とても使いやすいカードとなっています。

Amazonの大学生・プライム会員だけが使える特典

Amazonプライムの会員になれば、様々な特典が受けられます!

Amazonプライム会員になるためには、年会費5,900円(月額だと600円)が必要になります。

学生だと年額2,950円です。学生には、プライムスチューデントという学生向けのサービスがあるのでそちらを利用しましょう。

Amazonプライム会員の特典は、合計で14点ほどあります。

以下の表にまとめたので参考にしてみてください。

横にスクロールできます。

特典名特典内容
無料配送特典プライム会員の場合、対象商品のお急ぎ便、お届け日指定便を無料で利用可能
Prime Video会員特典対象の映画やTV番組、ドラマ、アニメが追加料金なしで見放題
Prime Videoのサブスクリプション月額定額料金で書くサブスクリプションを視聴できるサービス
Amazon Music Prime追加料金なしで楽曲やプレイリストを広告表示なしで再生できるサービス
Amazon PhotosAmazon Dreiveに写真を容量無制限で保存できる
Amazonネットスーパー対象エリアのみで、生鮮食品から日用品をまとめてお届けするサービス
プライム会員限定先行セールタイムセール商品を通常より30分早く注文できるサービス
Prime Reading対象のKindle本を追加料金なしで読み放題
Amazon Music Unlimitedプライム会員はAmazon Music Unlimitedの月額料金の割引およびお得な年額料金プランをご利用可能
ベビー用おむつとお尻ふきの最大15%OFF割引おむつとお尻ふきの①部対象商品が定期お得便で最大15%OFF特典を利用可能
Prime Gamingプライム会員はゲームやTwitchチャンネルのサブスクリプションをどちらでも利用可能
プライム限定価格一部対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うこと可能
家族と一緒に利用可能会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録可能。家族会員の方も会員と同様、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用可能

この様な特典を受けることが出来ます。

特に配送料無料やプライム会員限定価格での商品購入、Prime Videoなどは大学生にとってとてもうれしいサービスだと思います。

AmazonMasterCardの注意点

このカードの注意点は、主に3つあります。

その3つは、

  • ポイントは、Amazonでしか利用できない
  • プライム会員にならないと、プライム特典・ポイント還元を最大限発揮できない
  • 選べる国際ブランドは1種類のみ

です。

1つ1つ解説して行きます。

ポイントは、Amazonでしか利用できない

Amazonでの買い物で溜まったAmazonポイントは、Amazonでしか使用できません。

そのため、ポイ活やAmazon以外での利用などには向いていません。

Amazonポイントを他のポイントに変換することも出来ないため注意が必要です。

プライム会員にならないと、プライム特典・ポイント還元を最大限発揮できない

AmazonMasterCardは先ほど説明したとおり、プライム会員にならないと2%のポイント還元プライム特典を受けることが出来ません。

プライム会員と非プライム会員の還元率の違いについて紹介します。

 
 
Amazon MasterCardAmazonPrime MasterCard
対象となる人AmazonPrime会員ではない人Amazonプライム会員
Amazonでの買い物するとき1.5%2.0%
コンビニで利用するとき1.5%(200円利用で)1.5%(200円利用で)
それ以外で使用するとき1.0%1.0%

ご覧の様に、通常のAmazonMasterCardをAmazonで利用すると1.5%のポイントが還元。

プライム会員の場合は、AmazonPrime MasterCardが発行され、還元率が2%にUPします。

また、プライム会員ではないとプライム特典を受けることが出来ません。

プライム特典とは、配送料無料やPrimeVideoの見放題などです。

カードを発行するなら、プライム会員になって発行することをオススメします。

選べる国際ブランドは1種類のみ

AmazonMasterCardは、選べる国際ブランドが「MasterCard」の1つしかありません。

初めてカードを作る方は問題ありませんが、複数のカードをお持ちでMasterCardを所持されている方にとっては、検討する必要があると思います。

AmazonMasterCardの具体的な使用方法

AmazonMasterCardは、通常購入はもちろんですが、プライムデーなどのセールのときに使用すれば、かなりポイントをためることが出来ます。

例えばですが、セール時のポイント還元率が5%の場合、10万円の買い物をしたら5000ポイントをもらうことが出来ます。

実質、9万5000円で買い物出来ていることになります。

これは、ポイント還元だけ見た場合ですが、これにセールの割引も加われば、かなり安く商品を購入することができるのでとてもオススメです。

AmazonMasterCardをオススメする人

これまで、AmazonPrime MasterCardについて紹介してきましたが、このカードをオススメする人は、Amazonをよく利用する人に限ります。

Amazon以外の通販をよく利用している人にはオススメできません。

通常のAmazonMasterCardでも良いですが、プライム会員になってプライム特典を利用するのが良いと思います。

さいごに

AmazonMasterCardはAmazon特化型のクレジットカードです。

Amazonでの買い物時のポイント還元率は非常に高く、Amazonをよく利用する人は是非持っておきたいカードの一枚です。

Amazonでの買い物はもちろん、プライム特典も充実しているので、プライム会員になってこのカードを利用するのが一番良いです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました